もっくんのブログ

林業で使う機械ってなにがあるの?

2020年11月6日

【山師の武器はかっこいい!】林業ではたらく機械たち

最先端の都会でパソコン片手にバリバリ働くのも良さそうですが、実は、山の中・森の奥でも最新鋭の機械たちが働いています。
今回は木薫の林業現場で活躍する機械たちをご紹介します。


  ハーベスター

まずは「高性能林業機械」です。
「高性能林業機械」というと、その大きさや機能から皆伐(山の木をすべて切ること)専用とも思われるかもしれませんが、林業機械は「道具」であり、皆伐は「施業方法」の一つでしかありません。
道具≠施業方法。ノットイコールです。
サイズの大きな機械を使うからといって、荒い施業をすることはありません。

ハーベスター

長さ:5.87m
幅:2.32m
高さ:2.69m
ベースマシン:バックホー0.25㎥
値段:約2000万円
必要な免許・資格:伐木等機械運転業務に係る特別教育

ハーベスターのアタッチメント部分

ハーベスターは林業に特化した機械です。
立木を切る、丸太を決まった長さに短くする、集める、積むという作業ができます。
黄色の爪で木を掴み、その先にはチェーンソーとよく似た64㎝の刃がついています。
チェーンソーだけではうまく倒れない木も、ハーベスターなら大丈夫!
立木を切って、そのまま3枚の刃で枝を落とし、同時に木の長さを測りながら短くします。

爪を動かしながら丸太を切る動きは、まるで尺取り虫のようです。
爪で丸太をしっかり掴んだまま、丸太を一刀両断します。

林業は危険な仕事といわれており、最も事故の多い作業は木を切るときです。
作業中にもし万が一丸太が倒れてきたとき、生身では丸太に押しつぶされてしまいます。しかしハーベスターならフロントガラスとガードが守ってくれるので大きなケガを防ぎます。
このような高性能林業機械が登場し、徐々に現場で使われるようになったことで、2006年は年間2190件起きていた事故が2018年では1342件まで減少しました。
早い!安全!かっこいい!それがハーベスターです。


  ザウルスロボ

つづいては通称「ザウルスロボ」と呼ばれる掘削・集材機械です。

ザウルスロボ

①ZX55&15GZX
長さ:5.16m
幅:2m
高さ:2.57m
ベースマシン:バックホー0.25㎥
値段:約800万円

②ZX75&25GZX
長さ:5.87m
幅:2.32m
高さ:2.69m
ベースマシン:バックホー0.25㎥
値段:約1300万円
必要な免許・資格:伐木等機械運転業務に係る特別教育、車両系建設機械(聖地・運搬・積み込み用及び掘削用)運転技能講習

ザウルスロボの作業の様子

体はバックホーで、腕はバケットにトングが追加された形をしています。

巨大なスプーンのようなバケットで土をすくったり、トングと合わせて木をつかむことができます。
土や木の根っこを掘り返したり、木を集めるために使われます。
バケットの背で土を押さえて固めることもできるので、山の中で作業道を作るときにも活躍します。


  7.5t大型トラック(トラッククレーン付き)

おつぎはトラックです。
丸太は長いもので6mもあり、運び出すには人の手ではとても無理。そんなときに大きなトラックを使います。

大型トラック

長さ:9.29m
幅:2.31m
高さ:2.95m
値段:約1000万円
必要な免許:大型自動車免許、小型移動式クレーン運転技能講習

アフリカ象も乗れるぐらいの大きなトラックです。
実際は、直径20㎝の丸太を63本運ぶことができます。
昔は川に丸太を浮かべて“いかだ“のようにして丸太を運んでいましたが、大型トラックが登場したことで作業効率は格段にアップし、安全に丸太を運べるようになりました。

道路があればどこまででも運べるので、遠くまでの運搬が可能です。
ときには子ども用の遊具を運ぶこともあります。

大型トラックのリモコンと積み込みの様子

青色のトラッククレーンは2.9トンまで吊ることができます。
トラッククレーンを動かすのは手元の小さなリモコン。
腕を上げる、下げる、伸ばす、縮める等の様々なスイッチを入れながら、ワイヤーで吊ったものを好きな場所に動かします。


  デリカ

さいごに、山の現場まで人を運ぶための機械をご紹介します。

デリカの車体

長さ:4.68m 
幅:1.9m
高さ:2.2m
値段:約300万円(新車の場合)
必要な免許:普通自動車免許

山の現場へ行くために使っている4WDの移動車です。
大きな体、高い車高、漆黒のカラーリング。
広い車内にはチェーンソー、燃料、杭などの山師の必需品をたくさん積めます。
車高を高くして、急斜面の山道でも車の底面を当てないようにしています。
暑い夏にはエアコンをつけて涼みながらお弁当&お昼寝。屋根のない山の中での熱中症対策にもなります。

このように、林業ではさまざまな機械が活躍しています。
今も最新型の開発が進んでいるとか……
かっこいい機械を乗りこなす山師になってみませんか?

山師のお仕事はこちら→【山を育てる職人】山師ってどんな仕事?
山師の求人情報はこちら→【経験者限定】岡山県西粟倉村「森から子供の笑顔まで」の木薫で林業作業員募集